色変更

文字サイズ

画像:【敦賀医療センター】福井県敦賀市の国立病院機構病院

画像:メニュー画像:メニュー

呼吸器内科

当科での診療内容は呼吸器疾患全般にわたり、肺癌を中心とした呼吸器系悪性腫瘍・結核を含む呼吸器感染症・慢性閉塞性肺疾患・気管支喘息・間質性肺疾患・胸膜疾患・種々の原因による呼吸不全などを対象としています。

気管支喘息、肺気腫(COPD)、肺炎、肺結核

標準的な診断治療(ガイドライン)がほぼ国際的に確立されています。これらの疾患はそのガイドラインに従って診療をします。

しかし呼吸器病の中には間質性肺炎、膠原病による肺疾患、肺癌など、いまだに診断も治療も難しい疾患が多くあります。これらの疾患に対しては、高分解能CT、シンチなどを用いて、まずは可能な限り正確な診断に努めています。その上で、各々の患者さん状態に最善と考えられる治療をお勧めしています。

肺癌診療

日本人の死因の第1位は癌であり、肺癌はその中で最も頻度が高く、かつ完治が難しいという特徴を持っています。当科では放射線科医との密接な協力関係のもと、肺癌患者さんの診療に真摯に当たっています。CTおよび必要に応じてMRIを追加した画像診断をもとに診断アプローチを行っています。

進行例に対しては、十分な病状説明の上で標準的な化学療法を、適応例については放射線療法を含めた集学的治療をそれぞれ提案し、ご本人・ご家族が十分納得された上での治療開始を心がけております。また必要に応じて、他の専門的施設へのご紹介も行っております。肺癌の内科的診療は長い治療・療養の期間を必要とするために、とかく入院期間も長くなりがちですが、肺癌患者さんが家で過ごせる期間を長くするためにはQOLを重視した緩和医療と並び、外来での化学療法が重要です。当科では、積極的に外来での治療と取り組み、重症の合併症がなく、通院可能な患者さんにおいては外来での抗癌剤投与を行っています。

呼吸器疾患は診断・治療ともに難しい病気が多いのが現状です。私達は様々な治療法がある事を十分に考慮に入れ、患者さんに病状と最善と思われる治療法を十分説明した上で、患者さんの望まれる治療を選択していきたいと思っています。また、現在国際的に行われている検査や治療のほとんどは当院で可能ですが、一部の検査や治療は他の医療機関に行って頂かないと出来ないものもあります。そのような検査や治療が患者さんにとって最善と考えられる場合は、他の医療機関での検査や治療をお勧めする場合もあります。如何なる疾患に対しても正確な診断、最善最良の治療法の提供が最も重要な事と考えています。

医師紹介

職名
非常勤医師(市立敦賀病院医長)
氏名
中嶋 康貴(なかしま こうき)
出身大学
福井大学(H27卒)
専門領域
呼吸器内科
職名
非常勤医師(京都府立医科大学医員)
氏名
片岡 伸貴(かたおか のぶたか)
出身大学
奈良県立医科大学(H30卒)
専門領域
呼吸器内科